インフォメーション
女優の○○○恵さんに似ていますね!
と最初からおばはんモード全開の私。
いや、とっても似てはってお綺麗なのです。
和婚からの二次会ドレスをお探しということで、
何着かご試着いただきました。
長袖露出少なめ系をご希望でしたが、
どれもお似合いでかわいいのですが、
もう絶対このドレスしかない!
という決定打がなく泣
どれもお似合いなんですけどね。。
小物をじっくり合わせるとまた違うかもなんですけどね。。
これは皆さまに申し上げておりますが、
お時間が許せば是非何度でもご来店ください!
と申しましても息子に振り回されているので、
時間の余裕がなくそこは申し訳ないのですが、
一回で
決まることはまあないと思うのです。
1度目のご来店で写真を撮っていただいて、
持ち帰っていただいて写真映りなども見つつ、
このドレスいいかも、こっちもまあと考えて、
で新郎さまのご意見やお母さまやご友人などのお声も聴きつつ、
再度ご来店いただくと、
頭にイメージがわくのかな、と思ったりします。
そこからまた小物を合わせたりして、
こっちがいい、いやあかん、
などお話しできるの、とっても楽しいです。
話がそれました。
市内にお住まいとお聞きしましたので、
またよろしければご来店心よりお待ちしております。
うめ
どちらのドレスにするか決めかねています、
ということで2度目のご来店いただきました!
とてもお優しい新郎さまで、
うちの息子とずっと遊んでくださり、
つまりYouTubeで、
一緒にトーマスやら働く車の動画を一緒に見て、
あーこれいいな!とかかっこいー!
とかずーっと構ってくださっていました。
お陰で息子は私にまったく興味を示さず、
小物選んだりさくさく進みました。
それでいいのか?
いやあかん。
親子共々ご迷惑をおかけしまして申し訳ありませんでした。
肝心の花嫁さまは、
どっちのドレスも似合いすぎて、選べへん!
小物あわせもたのしー!
というわけで3度目にご来店いただくことになりました。
式前日までゆっくりお悩みください。
ご来店、楽しみにしております♪
うめ
使っているホームページ制作ツールの仕様がかわり?
というか画像アップの方法がかわり、
なぜか画像が一枚しかアップできません泣
お客さまにかわいいお写真を多数送っていただいたのに泣
できそうになったら追加でアップします。
月曜日、
お一人は大阪から、
もうお一人は高知から、
共にご友人のお二人は共通の友人のご結婚式があり、
ご旅行がてらついでに小梅にも寄ってくださいました。
有難いことです!
ヴィンテージの雰囲気がお好きで、
とおっしゃっていて二人できゃあきゃあご試着いただいたので、
若い女子はかわええのう、
とおっさんのように若干の疎外感を感じつつ笑
拝見しているのがとても楽しかったです。
お二人ともご試着いただいたので、
似合うよー。
あ、こっちのほうがいいかも。
とかとても自然にお召しいただけました。
うん、こういうのもいいですね。
と思いました。
何しろ私の好きなドレスと女子が二人もいらっしゃるのです!
ご結婚はまだもう少し先とお聞きしましたが、
もしご縁がございましたらまたよろしくお願いします!
遠方よりのご来店誠にありがとうございました。
うめ
スラーっとしつつメリハリボディの華やかなお客さま。
今日も息子連れでご迷惑をおかけしつつ、
色々ご試着いただきました。
すごく華やかな雰囲気をまとっていらっしゃるので、
ナチュラル系はどうなんやろう?
と思いましたが、とてもお似合いになられました。
レストランウェディングご予定なので、
裾を引きずらない丈のものをご希望されていらっしゃいました。
長身でいらっしゃるので、
ヒールを少し調節すると、床につかない長さに!
私の好みなのか、甘々デザインのものが多く、
もう少しシンプルなドレスがあってもいいなと思いました。
「ドレスジプシーになって、
ドレス選べへんし、白いパンツスーツでもいいかなーと思う。
ただ、自分が結婚式に招待されると、
花嫁さまのドレス、楽しみでみてしまうし。」
とおっしゃっていました。
これという大好きなドレスに出会えないと、
ジプシーになりますよね。。。
写真に残るものですし、
後悔のないように選びたいものです。
うめ
本日午後からご試着にいらしてくだだいましたお客さま。
ヴィンテージドレスにご興味があるとお問い合わせをいただきました。
長身、細身でいらっしゃってこちらのドレス、
本当によくお似合いでした♬
若干ヴィンテージドレスって特殊ですもんね。
こうやってお問い合わせを頂戴することは嬉しいです。
たとえ結婚が決まって、ウェディングドレス着る機会があったとしても、
花嫁さまが一般的に通らなくて(?)いい道やろうな、と思いますし。
やはり王道は正道というか。
でももっと自由なドレスいいでないか!というのは、
10年前、面白花嫁を目指した私は思うのです。
もちろんヴィンテージでも真に美しいウェディングドレスもありますし、
場所や人が許せば、古いドレスには本当に可愛いドレスがいっぱいあります。
上のお客さまは実は大学生、ということで
落ち着いていらっしゃるので、びっくりしまして驚
未来の運命のドレス選びの役に立てばいいなーと思います。
昨日息子は2歳になったのですが、
最近息子込みでご試着をお願いすることもございます。
大好きなトーマスを見せているのですが、
かっかあ、とかぎゃおぎゃお言うので、
思わずうるさいよ!とか言ってしまいました。
嗚呼、酷い母親。。。
それを聞かされるお客さまにもご迷惑、
息子も母親の都合やのに理不尽でかわいそうですよね。
色々ご迷惑をおかけししますが、
それでも息子込みででのご試着にご理解をいただければと思います。
明日も午後からご試着のご予約をいただいております。
息子の機嫌を取りつつ、しっかりやらねば!
うめ