インフォメーション
個人的にショートカットの花嫁さま大好きです。
私の好みなどどうでもいいですが、
なかなか潔いショートカット花嫁さまはいらっしゃらないですよね。
もちろんアレンジ自在なロングヘアも素敵です!
どちらにしても「似合う、好きな、ドレス」
に出会えるとキラキラした鱗粉のようなものが見え(るような気がする)
本当に輝いて見えます。
逆にそういうのがないと、
小梅にはその方の運命のドレスがなかったんやなーと思い、
ヴィンテージでお探しやったのに、
力不足で申し訳ないなーと思います。
このドレスは困ったドレスで、
去年の夏仕入れしたものの着方がわからない、
前代未聞のドレスでした汗
細くてボディーちゃんにも着せられず涙
どうやって着るかわかりませんが、よかったら着てみてください(実話)
とお勧めすると、
本日、このお客さまが、あっさり着れました!と。
先日仕入れた国産ヴィンテージの麦わら的ヘッドドレス にぴったり。
立体として初めてみて、
こんなドレスやったんかーと感動。
ちょっとオードリーっぽいような清楚なコットンのドレスです。
遠方よりのご来店、誠にありがとうございました。
うめ
開かずの間、通称・小梅部屋。
相撲部屋っぽい響きですが、私の根性はゼロ!
窓は部屋の改築の時に大正時代のものに入れ替えてもらいましたが、
眼下の庭やカフェが丸見えで。
下からは見えませんが、
万が一にも婦女子のお着替えをみられてはなるめえ!
と古いレースの布で留めました。
結果お気に入りの窓が隠れてしまいましたが涙
乙女ちっくな感じに。
ここ数日、すごいお問い合わせがあり(当店比)
ジミジミ、ジメジメと活動しておりますので、
うれしい悲鳴をあげております。
ウェディングドレスって神聖なものだと思うのですが
結婚が決まってないと着れない、
というのはなかなかハードルが高いな、と思います。
ヴィンテージなんか特にファッション性の高いようなもの、
という気もするので、
西洋の昔のドレスを纏った女性の絵画のように、
肖像画?じゃないけど、
ドレスアップした自分を写真に収めたいな、とか。
そんな風なプランがあってもいいなーと思うのです。
よろしければご意見などお聞かせください。
うめ
息子昼寝中で、
私の元気の残っている時にしか書けないので連投 失礼します。
私の好きな、
「女子とドレス」姿のお二人です♡
お問い合わせを頂戴したお客さま、婚約者さま、
お客さまのご友人が前日からお泊りされていたとのことで、
3人でご来店いただきました。
お客さまは、うめの入っておりますitonowaさん、
の空き家報告会にもご参加いただいたとのことで、
イトノワさんに入ってるんやーと来てくださりました。
ご自宅がうめの卒業した中学校の近く、
式場もうめの昔好きやったとこ、
ということでうめのババア根性度が炸裂!
近所のおばはんのようなトークをしていました汗
しかしお優しい3人さまは微笑みつつ対応してくださいました。
お客さまは長袖ウェディングドレスをご希望とことで、
数点ご試着いただきました。
一枚目のドレスが私のお気に入りでして、
清楚なお姿がとってもお似合いでした♡
ご友人の方にもよろしければ、とご試着いただきました。
2人ともめっちゃ可愛いですね♡
後ろ姿も微笑ましい。
徒歩圏内、というお近くにお住まいなので、
またご縁がございましたらどうぞよろしくお願い申し上げます。
うめ
こちらもちょっと前になりますが、
和婚からのお食事会への衣装チェンジ、
ということでドレスのご試着にご来店いただきました。
世界遺産での結婚式を挙げられて、
これまたうめ憧れの洋館での食事会をご検討中で、
すっごく羨ましいな、と思いつつ、
建物凄すぎて小梅にあるドレスでは無理なんじゃあ、と、
あれこれご試着いただきました。
とても華やかなお客さまで、
ご自分に似合うドレス、
このドレス、好きか嫌いか、
をすぐ判断されて、
ひじょうにテキパキされていました。
ばばあのうめは、横でよぼよぼと失敗ばかり汗
自転車でわりとすぐという距離にお住まいですので、
ゆっくりご検討いただいて、
またご来店いただけるかな、と。
(いえ、他店さまでお決めになられて良いのです)
ご縁がございましたらまたご来店お待ちしております🎵
うめ
遅くなってしまったのですが、
1月の撮影風景イン京都府庁、ヘアメイクさん撮影、です。
お客様が送ってくださいました。
ありがとうございます!
以前記事に書いておりますお客さまで、
顔見知りというか、知り合いでしたので、
府庁さんまでのぞきに行きいたいと思ったら、
がっつり息子の昼寝の時間でした涙
安定期に入られて、マタニティフォトを兼ねての撮影。
本当に素敵なお二人です。
わりとご近所にお住まいなので、
またいつかお会いできる日が来るかも、
と思っております。
もう少し先ですが、
安産されること、心よりお祈りしております。
うめ