インフォメーション
エマニュエル・ウンガロの春らしいワンピース!
(at ファッション通信 故大内順子さんの声で)
わからはるお人はいらっしゃるのだろうか。。。
ファッション通信今もBS でやってるんですね。
学生の頃好きやったー。
こういうお洋服が好きです。
似合わへんけど。
そしてオババになったのでさらに着(れ)ないけど。
着るとパジャマ感がハンパない、という言葉は無視して。
シルクに素敵なプリントのいい時代のワンピースです。
久しぶりに着て(着てるし!)主人に撮ってもらって、お目汚しですみません。。。
下のドレスはヴィンテージよりもう立派なアンティークです。
これはもうコレクト品でいつか息子のお嫁さんに着て欲しいな、
というすでに嫌な姑根性の小梅でした。
ヴィンテージのウンガロのワンピ−ス。
1910年代アメリカのドレス
ヴィンテージウェディングドレス
ヴィンテージウェディングドレス
アメリカ、1960 年代のドレス。
すみません汗
お目汚しで汗
本当にすみません汗
遠方のお客様より着画の写真をとお問合せをいただきました。
で、何を血迷ったか公開。
で後悔してます。。。
すみません。
小梅のむっちりボディでも何とかはいりまっせー。
と思っていただければ、という例でもあります。
いやでもこういうワンピースドレスは、
アメリカ最高っ!って感じのデザインです。
体のラインを拾って困りますが、
普通体型の方ですと問題なく美しく着用していただけますので。
・・・脇肉やばし。
すみません汗
ヴィンテージウェディングドレス
小梅が入居しているitonowa一階のカフェ、
good time coffee さんの看板娘、
なっぱちゃんがこの度ご結婚されて、現在小梅に衣装を相談しにきてくれています。
だんなさん、そういやitonowaで見たことあるな、と。
食事会、ロケフォトどうするー?
日にちないなー。
靴はどうするよ?
コンバースはくか!
などいつにもましての老婆心発動汗
今丸2年くらいの付き合いで(ってほどもないのですが)
いつも美味しいBLTサンドを作ってくれ、
時には小梅までデリバリーをしてくれて感謝。
(カフェから小梅まで30メートルぐらいあるので超めんどう)
なっぱちゃんの一生の思い出になるように、
おばさんがんばるぞ、と。
小梅の隣の部屋のかわいい女の子、通称お嬢です。
来月1日より4人で活動していたhateから1人でmuuとしてリニューアルされます。
小梅が入っているitonowa昭和棟のほうは5軒テナントとして入っていて、
うち女性4人、もちろん小梅は最年長ばばあです。
他の女の子たちはみんなかわいい!
ちなみに表の明治の建物の2階には通称姫もいるのである。
糸にまつわる・・・感じのゆるい縛り?のテナント募集やったのですが、
やからこそ?みんな手を動かすのが好きなリアル天然生活女子っぽい感じです。
私一人子持ちのおばはんやのに雑い人生を送っている自覚あり。。。
そんな中、お嬢はリアル天然女子というか女子力かなり高め!
ビキニが似合う!羨ましー!おなごです。
息子が寝ている間にiPadからのラインで(私スマホ持っていないのです)
お嬢の部屋はこの色がいいんでないかい?
とか勝手にからんでおりましたが、ペンキこの色にします!とか言ってほんまにその色にしはりました汗
それがこの壁の色、ピンクです。
いい色ー!
小梅が使わなくなった棚がmuuに行き、
hateで使っていたけどmuuではイメチェンのため使わなくなった机や椅子が、
これまたさらにお隣のかわい子ちゃん店主のいる字路雑貨店さんへ。
民族大移動は言いすぎですが、什器もあっちこっちに移動してそれもまたよし。
お嬢はがんばってお店を開けるそうなので、
小梅も秋になったら土日の夕方1・2時間ぐらい誰でもOKのオープンしたいなーと思ったり。
私に体力があれば、なんせおばばなもんで。。。
ヴィンテージウェディングドレス
京都で活躍されているライターKさんです。
めっちゃ可愛い人いはるで、とご紹介いただきました。
確かに!
お人形さん?ってぐらいかわいい人でした。